いろいろ検索しても見つかりません。 現代語訳を教えてください、お願いします。 薩摩守忠度といふ人ありき。ある宮ばらの女房に物申さんとて。つぼねのうへざまにてためらひけるが。ことのほかに夜ふけにければ。扇をはらはらとつかひならしてきゝしらせければ。此局の心しりの女房。野もせにすだくむしのねやとながめけるをきゝて。あふぎをつかひやみにけり。人しづまりて出あひたりけるに。この女房。あふぎをばなどやつかひ給はざりつるぞといひければ。いさかしがましとかやきこえつればといひたりける。やさしかりけり。 かしかまし野もせにすたく虫のねよ我たに物はいはて社思ヘ
↧