日本語を勉強中の中国人です。 「ご参考になさってください」という文は正しい敬語の使い方をしているでしょうか。 日本の方から次のような添削意見をいただきました。皆様はどうお考えでしょうか。 △「ご参考になさって」→「参考にして下さい」 ●「ご」は丁寧語、尊敬語です。「なさる」は尊敬語です。両方を同時に使うのは良くないと思います。また、尊敬の表現として「ご~になる」という使い方があるようです。 ※例:「先生が本をご覧になる」 ※参考:くわしい国文法、文英堂 敬語は日本人でも悩みます。ですので、「参考にして下さい」。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
↧