「この場を借りてお詫び申し上げます」の他、 「この場をお借りして御礼申し上げます」等といったいいまわしをよく見かけますよね? 「この場をお借りして」という事は、他人のスペース(自分に支配権の無い『間』)借りて使う言葉であって、自分のサイトやブログ(自分が支配権を有している『間』)でこの言葉を使うのは不適切ないんじゃないかと思っていたんです。 例えば、 ------------------------------------- 自分のBBSではなく友人のBBSで 「この間の私の発言は不謹慎でした。この場を借りてお詫び申し上げます」 という使い方が正解で、 自分のサイトで 「サイトを閉鎖する事になりました。今まで応援してくださった皆様にはこの場を借りて御礼申し上げます」 という使い方は不正解。 ------------------------------------- というのが今までの私の考え方だったのですが、 この言葉を自分のサイトやブログで使用する方が大勢いらっしゃるので、もしかしてWebは『公共のスペース』という考えであるから、自分のサイトだろうが他人のブログだろうがWeb上ならどこでこの言葉を使用してもかまわないのかとも思うようになりました。 私のこれまでの考え方はやはり間違いなのでしょうか? そもそも「この場」というのは何処(若しくはどの様なあ)場を示しているのでしょうか? 何方かお暇な時にでもお答え下さるとうれしいです。
↧