Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(日本語・現代文・国語/626)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 25282

自分の親を、「お母さん」「お父さん」?

$
0
0
自分の家族について人に話すときは敬語を使わない。 たとえば、自分の母親をのことは「母が」と言って、「お母さんが」とは言わない、と思っていましたが、 最近テレビや身近でも、「お母さんが・・」と言ってる人を見かけます。 ごく親しい間柄ではなく、テレビでのインタビューとか、バラエティー番組とか、会社内での会話です。 子供ではなく、ちゃんとした社会人です。 30代の人が「おばあさんが・・」と言ってるのを聞いたことがあります。 外部からの電話に、「部長さんは出かけていらっしゃいます」と答えてるのを聞いたこともあります。 たまたま敬語を使えない、非常識な人達だったのでしょうか? それにしては非常識に出くわすことが多すぎる気がします。 自分の身内の話を外部にする時は「さん」をつけない、敬語は使わない、というのはすでに消滅した常識でしょうか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 25282

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>