Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(日本語・現代文・国語/626)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 25282

「陽気」という言葉の使い方

$
0
0
「陽気」には天候、気候の意味がありますが、 例えば2月に「春の陽気」というのは、冬なのに暖かいという意味で 理解できるのですが、10月に「12月の陽気」という使い方を するのは普通なのでしょうか? 自分としては、陽気には暖かいイメージがあるので、 「10月なのに12月の寒さ」は理解できても、 「12月の陽気」という言い方はしっくりしません。 辞書を見てもそこまで説明してないので、ご存知の方が おりましたら教えていただきたいのですが。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 25282

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>