Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(日本語・現代文・国語/626)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 25282

小学校国語教科書に掲載された詩について

$
0
0
昭和22、3年頃の国語の教科書に載っていた詩で、  紅梅白梅みな散りはてて彼岸過ぎると風暖かく  木々の蕾も草の芽も日々に色づき太りだす  続く日和に桜が咲いて野山を染めると桃赤く  畑に咲いたレンギョウは垣根を赤く染めていく という田園の四季の情景を詠んだ詩がありました。上記は”春”の部分ですが、残りの夏、秋、冬を含めた全文が知りたくて質問しました。 作者、題名、詩の全文いずれかでも分かる方教えてください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 25282

Trending Articles